筋トレ効果を高める3つのサプリメント!これだけ押さえておけば大丈夫

筋トレの栄養補助にはサプリメントがおすすめ!
とはいえ、数が多すぎて何をどう摂ればいいのか解らないという方も少なくありません。
そこで、これだけは押さえておきたい筋トレに効果的なサプリメントを紹介します。
栄養補助食品とエルゴジェニックエイド
サプリメントは大別すると栄養補助食品とエルゴジェニックエイドという2つのタイプに分けらるのです。
まず、栄養補助食品とは、食事だけでは不足しがちな栄養素を補うサプリメント。プロテインなどが代表的な栄養補助食品ですが、これはもうサプリメントというよりは食品ですね。
もうひとつはエルゴジェニックエイドと呼ばれるサプリメント。これは、より高いパフォーマンスを発揮する可能性のある成分を含むサプリメントのことで、BCAAやEAAなどのアミノ酸などがこれにあたります。
そして、サプリメントを選ぶときは、筋トレの目的に合ったものを選ぶことが大切!
筋肥大をして腹筋を割りたいのか、脂肪を減らしてダイエットしたいのかでは、摂取すべきサプリメントが違ってくるわけです。
まずは「どんなカラダになりたいかっ」というイメージをしっかりもって、それをサポートしてくてるサプリメントを選ぶことがポイントです。
筋トレ時に摂取すべきサプリメント3選
筋トレ時に摂取したい3つのサプリメントをご紹介します。
プロテイン
プロテインといえば、筋トレとは切っても切れないサプリメントの代表格。
プロテインにはホエイプロテイン、ガゼインプロテイン、ソイプロテインといった種類があります。おすすめは吸収の速いホエイプロテインです。
筋トレ中、筋トレ後のゴールデンタイム(30~45分以内)には、吸収の速いホエイプロテインで栄養を補給しましょう!
また、女性にはソイプロテインもおすすめです。イソフラボンやサポニンといった女性にうれしい成分が含まれダイエットに最適です。
ボディビルダーの間では吸収効率の高いホエイプロテインが一番人気ですが、ソイプロテインでも十分にボディメイクは可能です。フィジークに出場している女性選手の中には、プロテインはソイプロテインしか摂取していないという人もいるほどです。
クレアチン
クレアチンはエルゴジェニックエイドを代表するサプリメント。
筋肉に95%も含まれるアミノ酸の一種で、アスリートの間ではパフォーマンス向上のためにクレアチンの摂取をしている人も少なくありません。クレアチンの摂取で、パワースクワットMAX8回が10回できたなど、確実に筋トレのパフォーマンスが上がります。
また、クレアチンは筋肉量の維持、筋力の老化防止にも効果があるといわれており、女性にとってはヒップアップ、バストアップ、二の腕の引き締めなどのうれしい効果もあります。筋トレの前後にクレアチンの摂取がおすすめします。
EAA
EAAは必須アミノ酸のこと。最近はプロテインからBCAAに切り替えたという人も少なくありません。
アミノ酸サプリといえばBCAAが有名ですが、アミノ酸には桶理論というものがあり、ある特定のアミノ酸だけ摂取しても吸収されないのです。そこで、必須アミノ酸をすべて含んだEAAがおすすめなのです。
1番の特徴は吸収が非常に速いことで、筋トレ中に摂取すればダイレクトに筋肉に届き、筋肉の分解を抑え、疲労の軽減効果もも期待できます。
筋トレ中のサプリメントの摂り方
おすすめのサプリメントの摂り方は、プロテイン、クレアチン、EAAの3つを状況に合わせて摂取する方法です。また、3種類のサプリメントと「糖質」を一緒に摂取することです。
プロテインは水以外で摂取しても問題ありませんので、100%果汁ジュースや糖質の入ったスポーツドリンクと摂取することで吸収率を高めることができます。
朝 | 牛乳または水+ホエイプロテイン |
トレーニング前 | クレアチン+EAA(30分前) |
トレーニング後 | ホエイプロテイン+100%果汁ジュース+クレアチン+EAA(30分以内) |
夜 | 水+ソイプロテイン(就寝の1~2時間前) |
