目指せカーヴィーボディ!セクシーな体になるためにやるべき4つの事

セクシーで女性らしいカラダになりたいと思っている人は多いと思います。
とはいえ、セクシーなカラダというのは、ただ細ければいいというわけではありませんよね!
女性らしいメリハリのあるカーヴィーボディこそがセクシーなカラダなのでは?
日本ではセクシーな女性の条件というと胸の大きさに注目が集まりがちですが、海外ではバストより圧倒的にヒップなんです。
なぜなら、バストは生まれつきの要素が大きいのですが、セクシーなヒップは、トレーニングによって作られる後天的な要素だから!
今回はセクシーなカーヴィーボディになるために、やるべき4つの大切なコトをご紹介します。
1,ウエイトトレーニングがセクシーな体をつくる!
くびれたウエスト、引き締まった脚線美、プリっとセクシーなヒップ…そんな魅力的なカーヴィーボディは筋肉で出来ているといっても過言ではありません。
必要な部位に必要な筋肉がバランスよく付いていることでメリハリのある女性らしいボディラインを作りだしているいるわけです。
このバランスのよい筋肉を付けるには、ウエイトトレーニングが最適なんです。
ところが!!!
女性のなかには重い重量を扱うウエイトトレーニングを恐れている人がいます。
なぜなら、ウエイトトレーニングをすると腕や足が男子のように太くなってしまうという間違った思い込みをしているから!
しかし、カラダが大きくなるかどうかは、食べ物の質や量によって決まります。食事をちゃんとコントロールすればカラダが必要以上に大きくなることはありません。
何よりウエイトトレーニングで筋肉量が増えれば、基礎代謝が上がって多くのエネルギーを必要としますから、カラダが大きくなるどころか、体脂肪が減って引き締まったカラダになってきます。
また、カーヴィーボディのためにはランニングなどの有酸素運動は賢い選択とは言えません。確かにランニングで汗を流せば、気分はすっきりしますが筋肉の成長には関係ありません。
つまり、有酸素運動でセクシーな女性らしい曲線をつくることはできません。ランニングをすれば心肺機能は上がりますが、筋肉はどんどん細くなってしまうのです。
もし、有酸素運動をトレーニングに加えるのであれば、こうしたことを理解した上でメニューを組み立てる必要があるのです。
2,しっかり食べる!
セクシーなカラダづくりには食べ物がすごく大切!
カヴィーボディを手に入れるには、体重を気にするより、体脂肪を気にするべきです。
そのためには、しっかり食べて筋肉を付けること。
栄養が足りなければ、筋肉は成長しません。計画的にウエイトトレーニングをしていれば、たくさんのカロリーを消費するので、がっつり食べてもスタイルが崩れることはありません。
そもそも食べないと、筋肉がどんどん減ってしまいますし、無理な食事制限には、必ずリバウンドがあります。
食べないことを続けた反動で逆に太ってしまう人が多いのです。
また、体脂肪を燃やすには◯◯という成分が有効といったダイエット食品の広告を見かけることもあります。
しかし、必要な栄養がバランスよく摂れて初めて効果があるわけです。
ある特定の食品あるいは栄養素だけを大量に摂っても効果は期待できません。
今、流行りの”糖質制限ダイエット”にしても、基本はタンパク質、炭水化物、脂質といった3大栄養素のバランスを変えることで、炭水化物を全てカットするものではありません。
基本はバランスの良い食事を心がけることが大切なんです。
3,ジャンクフードを避ける
しっかり食べることが大切と前記しましたが、何でもいいから食べるということではありません。
まずは、ジャンクフードを食べることをやめましょう!ジャンクフードは”百害あって一利なし”です。
ジャンクフードを避けて、新鮮な肉や魚、有機野菜などをバランスよく食べることです。
この時、目安にするのがPFCバランスです。3大栄養素と言われるタンパク質、脂質、炭水化物の摂取バランスです。
- P(Protein):タンパク質
- F(Fat):脂質
- C(Carbohydrate):炭水化物
PFCバランスは、P:F:C=4:2:4が、最も良いと言われていますが、カーヴィーボディを目指すには、P:F:C=5:2:3くらいが良いでしょう。
また、水をたくさん飲むのこともおすすめです。
1日3リットルの水を飲み続けたイギリス人女性が持病の頭痛や消化不良が改善され、見た目も10歳近く若返ったという事例もあるほどです。
一般的には1日当たり1,5~2リットルの水を飲むのが良いといわれていますが、体重1kgあたり30mlの水を目安にするのが良いでしょう。
例えば体重が50kgの人なら、1日に必要な水分量はおよそ1,5リットルになります。
4,計画を立てる
カヴィーボディを手にれるための、しっかりとしたプランを立てるべきです。無計画のままで目的地に辿り着くことは難しいでしょう。
計画を立てるときは、無理なく自分が実行できるプランが前提ですが、よくある失敗が”終了日”を決めないこと!
例えば、3週間のプランを決めたら、まずはそれを頑張ること。
そして、終了日に自分のカラダをチェックして、理想通りに進んでいるか確認すること。
その時点で計画を修正したり変更していきます。
・・・これの繰り返しです。
計画をたて実行することで、本当に必要なものは何かを学び、役立つフィットネス経験を得ることができるのです。
まとめ
海外セレブやフィットネスモデルのようなカーヴィーボディになるためのコツをご紹介しました。
カーヴィーボディというと、ビヨンセやマドンナを連想する人が多いと思いますが、海外では一歩間違うと、ただのおデブになってしまいがちなので、この辺りは気を付けなくてはいけませんね!
日本でも少しづつですが、日常的にカラダを鍛える人が増えてきたように思います。セクシーなカーヴィーボディの筋トレ女性が、もっと増殖することを願ってやみません。