モテる女は使ってる!?恋愛に効くメンタリズム7選

たいして美人でもないのに、なぜか男性からのモテる女性がいますね。こうした女性は、男性をその気にさせるメンタリズムを使っているかもしれません。
メンタリズムというと、メンタリストのDaigoさんが行っているマジックのようなものだとと思っているかもしれませんが、簡単に言えば行動心理学なんです。知っているだけで誰にでもできる心理テクニックです!!
今日からでも使える簡単な恋愛メンタリズムをご紹介しますので、ぜひ、お試し下さい!
Contents
意中の男性を振り向かせるには?
どうしても振り向かせたい男性がいると言う人にぜひ実施してほしいのは、自分の体臭を相手にかがせるというテクニックなんです。
男性の脳は異性の匂いにもっとも敏感で、たとえルックスが悪くても、良い匂いにはグラつきやすいことがシカゴ大学の研究で明らかになっているんです。
自然な形で匂いをかがせるには、お酒に酔ったふりをして男性の背後から近づき、おもむろに肩に頭を乗せる方法などがオススメ!!
これで純粋に自分の匂いだけを意中の男性にかがせることができますよ。
意中の男性を完全に落とすには?
一般的な男性には、追うと逃げたくなり、逃げれば追いたくなる習性が備わっているそうです。意中の男性を完全に落としたいのなら、この性質を利用するのがベストです。
シカゴ大学の調査によれば、男性からの誘いを3回断った女性が、最もモテやすかったというデータまであるのです。
もちろん、ただ誘いを断るだけでは相手がビビってしまうかもしれません。そこで前記した自分の体臭をかががせるテクニックで、まずはこちらから色目を使い、男性が誘いに乗ってきたら断る手段を3回繰り返すのがいいでしょう!
服装で男を惹きつけるには?
露出度が高い女性ほど男性の目を惹きつけやすいと考えがちですが、実は間違いなんです。
もっともモテるのは、露出度が40%程度の服装です。
イングランドリーズ大学の結果調査によれば、腕を20%、足を30%、胴体を50%として露出度を計算したところ、露出度が40%程度の女性は、それ以下の女性より2倍も多く男性から声をかけられたそうです。
その際、足と腕の露出を多くすれば十分で、露出が大きすぎると逆に男がビビってしまうことも明らかになりました。服装に迷ったら露出度を40%以内に抑えましょう!
同性相手と仲良くやるには?
アメリカの心理学者ローゼンブラットが同棲中のカップルに調査を行ったところ、マイカップと自分のクローゼットを持っているカップルほど関係性が良いとの結果が出たそうです。
一見、同じカップを使うほうが仲が良さそうなイメージがありますが、実際は逆なんだそうです。自分のカップやクローゼットを持っていると、それぞれの縄張りがハッキリするため、ケンカをしにくくなるそうです。
このとき、例えば同じ模様のカップで揃えると、縄張り効果が弱くなるのであまり良くありません。あくまで各自が好きなものを選ぶのがコツだそうです。
上手く浮気を問い詰めるには?
なかなか浮気を認めない恋人やパートナーから、上手に真実を引き出したいのなら、表情は笑顔を保ったまま言葉で怒りまくるのが良いそうです。
私たちの心は、見た目と行動の不一致に弱く、表情と言葉が食い違うだけでも軽いパニックが発生します。判断能力は通常の10分の1にまで下がってしまうことが、数々の実験で証明されているんです。
パニック状態に陥ったの脳にはウソをつく余裕がないため、そこへ次々と質問を投げかけていけば簡単に真実を引き出せるというわけです。
恋人の浮気を上手く予防するには?
恋人やパートナーが浮気症だった場合、事前に「浮気はしないで!」ト言いふくめるのは大間違いなんです。
私たちの心はタブーな物事ほどつい考えてしまう傾向があり、浮気を禁止されると、逆にそちらに意識が向かってしまうのです。
そこで、恋人やパートナーの浮気を予防したいのなら、逆に「絶対に浮気しないところがいいよね」といったように、相手の信頼をアピールするのが正解なんです。
「あなたを信頼している」という言葉には、暗に「浮気はしない」との前提が含まれており、無意識のうちに「自分は浮気をしない人間なんだ」と刷り込みが行われます。
これは心理学で「プライミング」と呼ばれる現象なんです。
男の浮気をチェックするには?
男性の浮気をチェックしたいときは、朝の起き抜けの状態で、「知らないピアスを見つけた」と言ってみましょう。
朝はまだ頭の回転が遅くて理論的な思考ができないため、ついつい本当の反応が出てしまうものです。
具体的には、その男性が「何それ!」とピアスに手を伸ばしたり、「どうしたの?」といきなり確認しようとしたらNG。グレーゾーンと判断してよいでしょう。
逆に「え~?それはなんだろう…」などと、普通に悩んでいる様子ならOKです。あわてていない証拠となります。
まとめ
いかがでしょうか?メンタリズムというと難しいもののように考えがちですが、誰にでもできる簡単なテクニックもあるのです。
知っているだけで、あなたのモテ度が変わるかもしれませんね!!