男運がない女子必見!いい男とダメ男の見極め方

女トモダチがダメ男にハマってしまい、
その男のグチを延々と聞かされたという経験がある方もいるのでは?
「だったら別れればいいのに」と思うのですが、当人は別れる気なんて全くゼロ…
正直、こうなると何をどうしたいのか理解できません。
今回は、ダメ男の罠にハマらず、本当にいい男を見つけるための秘策をご紹介します。
ダメ男にハマってしまう女性の共通点
そもそもダメ男とは、どんな男なのでしょうか?
世間で言われているダメ男の特徴をあげてみました。
- 自信過剰で行き当たりばったりの性格。
- 計画性や将来のビジョンがゼロ。
- 何でもネガティブに捉えて、何にでも文句をつける。
- 口だけで行動が一切伴わない。
- 金銭感覚に乏しく、無駄遣いが多い…などなど
男性からも「アイツはねえ~」とダメ出しされるような男です。
普通に考えれば、そんな男と付き合うことは無いと思うのですが、
こうしたダメ男にハマってしまう女子がかなりの確率でいるのです。
ダメ男にハマる女性には、ある共通点があります。
- 自分に自信がない
自己評価が低い、あるいは自分に自信がない女性は、
一言褒められただけでも、相手に好感を持ちやすいのです。 - 母性本能が強すぎ
ダメ男の行動や思考は、基本的に中学生レベルです。
ところが、それが母性本能をくすぐり、
ついつい強い愛情を注ぎたくなってしまうのです。 - 素直すぎ
素直すぎる人は、どんな人でも良いところを見つけようとします。
「この人はダメなところも多いけど、本当はやさしい人なんだ」
と勝手に思い込んでしまうのです。
ダメな男はダメなんですけどね… - プライドが高い
プライドが高い女性は、男性の前だとつい背伸びをしてしまいます。
ところがダメ男は完全に自分より完全に下なので、
ある意味、無理をしなくていいので、ダメ男に惹かれるというわけです。
あなたもダメ男にハマるかも?
ダメ男から離れられない女性たちの心理状況を、
最近では“ストックホルム症候群”と呼ぶことがあります。
ストックホルム症候群とは、
1973年8月にストックホルムで起きた銀行強盗人質立てこもり事件から命名されました。
この事件で、犯人と人質が長い時間、非日常的な体験を共有したことで、
犯人と人質の間に妙な共感と同情が生ま れ、
人質が犯人に信頼や愛情を感じるようになってしまったのです。
つまり、ダメ男が何かやらかしたとしても
- 本当の彼は優しくていい人だ…
- たまたま魔が差しただけだ…
- 私が彼のそばにいてあげなくては…
と考えてしまうのは、過度の同情と依存が原因かもしれません。
そんなふうに考えたことがある人は、
ダメ男にハマる可能性が高いといえるでしょう!
やはり、ダメ男のお尻をバシーっと叩け るのは、
守るべき子供がいる母親だけなのかもしれませんね。
筋トレ女子的”いい男の見極め方”
筋トレ女子的な”いい男”を選ぶ基準は…
ずばりマッチョです。
それが以下の理由です。
- 仕事と筋トレ以外に興味がないので浮気しない
- 硬派で義理堅いのが良いと思ってる
- ダイエットの知識が豊富で指導もタダ
- ケンカしても筋肉を褒めておけばOK
- ジムでストレス発散してるので基本サッパリした性格
扱い方も簡単。
- タンパク質を与える
- ジムに行かせてあげる
- 週1で筋肉を褒める
だいたい、これで大丈夫。
そんなマッチョなら探すのも実に簡単で、
土曜朝イチのジムにいけば高確率で見つかります!
そもそも金曜の夜も飲みにいかず、
早寝早起してジムに来ている人なので、
間違いなくストイックで誠実な人だと予測できます。
土曜朝イチのジムで、いいのがいたら
「いつもこの時間に来ているのですか?」
などと、しれっと声をかけてみましょう!
いい男をゲットできる可能性大ですよ。
まとめ
もし、あなたも周りにダメ男を渡り歩いているようなトモダチがいたら、
一度、ジムに連れ出してパワースクワットを3セットくらいさせてください。
こうゆう女子はメンタルがヘラッとしているタイプが多いので、
大抵は筋トレでなんとかなるものです。
ジムにいるマッチョの筋肉を見るだけでも効果ありそうです。
まあ、大変ですが男を支えるのは女子の役目でもあります!
男をアゲるのもサゲるのも、女性次第なんです。