悩みを打ち明ければ親密度もアップ!意中の人に相談してみよう

意中の人に、うまく悩みを打ち明ければ、親密度をアップさせることができるかもしれません。
ただし、女性同士のような悩み相談では逆効果!男性の気持ちを考えて相談するのが効果大。
意中の人との仲が深まる相談の仕方をご紹介します。
Contents
クロージング効果
相手との距離を縮めるには、自己開示が効果的です。なかでも、悩み事の相談は、相手を信頼していることを伝える王道手段です。
2人だけの世界を作る「クロージング効果」も期待できます。
- クロージング効果…外とのつながりを閉じ、2人だけの世界を作ること。周囲に対して交際を宣言するなど「外から閉じる」方法と、秘密や思い出などを共有する「内から閉じる」方法があります。
とくに男性は、自分に価値があると思う気持ち「自尊感情」が強い傾向があるため、頼られるとうれしくなる人が多いのです。
ただし、相談のしかたにはいくつかのポイントがあります。聞く側の気持ちも考えて、相談の仕方に工夫をしましょう。
相談の仕方
まず、男性はいつも「結論を出さなければ」「解決しなければ」と考える生き物です。
漠然とした相談では、相手も困ってしまうので、「AとBではどっちのほうがいいと思う?」というよに2~3個の選択肢を提示するほうが答えやすいでしょう。
また、話の展開には結論を最後に話す「クライマックス法」と結論を先に話す「アンチ・クライマックス法」があります。
男性は結論を先に話すアンチ・クライマックス法を好む傾向があるので「仕事のことで相談があるんだけど…」と、本題を先に話すほうが得策です。
相談ごとを聞いてもらったら、「ありがとう」を伝えることも大切。感謝と信頼を伝えられれば、2人の距離はグッと縮まるでしょう。
- クライマックス法/アンチ・クライマックス方…クライマックス法は先に説明をして最後に結論を述べる話し方。アンチ・クライマックス法は最初に結論を述べ、後から説明をする話し方。
相談を効果的にするには
女性同士はダラダラと愚痴をこぼしあって仲を深めることができますが、男性は「結論」を求めたがる生き物です。相談するときは以下の点に注意しましょう。
1、最初に内容をはっきりさせる
「ねえ聞いて…」と話始め、話の核心が何なのかわからないまま相談を繰り広げるより、まず話の核心部分を話した方が、集中して聞いてもらえます。
例)仕事のことで相談があるんだけれど…
2、信頼していることを伝える
「信頼している」「特別な存在だから話す」ことを伝えると、相手は自尊感情が満たされ、うれしくなる。
例)あなただから話せるんだけど…
3、選択肢を作って答えやすく
漠然と「どう思う?」「辛いの…」などと言うと、男性はアドバイスしづらいもの。2~3個の選択肢を用意しておくと答えやすい。
例)AとBでは、どっちのほうがいいかな
4、疑似体験で一体感を高める
「もし、あなたが私だったらどうする?」と問いかけ、自分の立場を疑似体験してもらうと一体感が強まります。
例)あなたが私だったらどうする?
まとめ
男性は何があっても自分で解決したい生き物です。
女性のように「聞いてもらいたい」と言う気持ちは少ないので、相手が話したくなるまでは深く詮索しない方が良いでしょう。
意中の人がいるなら、うまく相談をして仲を深めましょう!