乾燥肌にはセラミド!お肌の健康に欠かせないセラミドで美肌をゲット!

乾燥肌の人なら、一度は聞いたことがある「セラミド」という成分。ですが、セラミドが一体どうゆう成分なのか理解している人は意外と少ないようです。
乾燥肌対策に欠かせないセラミドについてまとめてみました。
Contents
セラミドって?
セラミドには、角質層から水分が逃げてしまうのを防ぎ、肌を守る役割があります。保湿効果に優れているセラミドがたくさん皮膚にある場合は、きめ細かい潤いのあるモチモチした肌になります。
また、メラニン色素を抑制する効果もあるため、シミやソバカスを予防する働きや、皮膚の老化を防ぐのにも大切な役割を果たしているんです。
赤ちゃん肌にように潤いとハリのある肌は理想的ですが、年齢を重ねることによりセラミドも減少してしまうため、だんだんとカサカサとした肌へとなってしまうのです。
また、セラミドには肌を守るという効果もあり、ほこりやダニ、細菌やウイルスなどの悪い物を皮膚に取り込まないようにするという役目も担っています。
健康的なみずみずしい肌は潤いがあり弾力がありますが、セラミドの効果がなくなると乾燥肌以外にも、シワが増える原因や皮膚の抵抗力も減ってしまいます。
加齢やストレスで減ってしまったセラミドは積極的にとる必要があり、美容液やスキンケアがポイント。セラミド成分をたっぷりと含んだ化粧品を毎日続ければ、その効果も維持できます。
乾燥肌に悩んでいる人は、ぜひ試してみてください。
肌の潤いには角質細胞間脂質が大事。角質細胞間脂質の中身はセラミドが50%を占めている。乳液やクリームはセラミドの働きを助けて肌の水分を保持し保湿してくれる
— 美容・ダイエットの森 (@biyoudaietto) August 7, 2020
セラミドの種類
セラミドには種類があり、大きく分けると馬などの動物由来のものになる天然の物と、肌にある成分と100%同じ構造で合成した活性型とに分けられるんです。
天然のセラミドは数種類の活性型セラミドや、コレステロールなどが混合しているものになり、肌への浸透や効果はとても良いのですが、商品の価格が高くなってしまうのがデメリットとなっています。
活性型セラミドは1から7までの系統があり、1と3と6が減少してしまうと、乾燥肌やアトピー性皮膚炎などを起こす要因となってしまいます。肌や髪にあるセラミドなど、存在する場所によって種類や役割が違い、番号がつけられているのです。
活性型セラミド1は水分保持や乾燥肌の人に合い、活性型セラミド2は皮膚のバリア機能を高めて髪の毛の痛みやパサパサを治す効果があります。
活性型セラミド3はアトピー性皮膚炎の治療にも使われ、肌のバリア機能と保湿効果が高くなっています。活性型セラミド6は老けてみられる原因であるシワやたるみを改善し、髪の毛にも栄養を行き渡らせるという効果があります。
合成セラミドは各会社が様々な商品を開発し、髪の毛のキューティクルを守るタイプやアトピー性皮膚炎や敏感肌様のスキンケア商品などが発売されています。
セラミドが不足すると
セラミドは肌の水分を保つ保湿機能と、外部からの影響を守るバリア機能があり、とても大切な役割を持っていますね。いつまでも潤いのある肌でいたいと思うのは当然ですが、加齢やストレス、生活環境の変化などでセラミドは減少してしまい、それによって様々な症状が出てくるのです。
冬になるとカサカサになってしまい、乾燥肌で悩む人がいますが、これもセラミドが不足しているということが原因になります。
ストレスや加齢以外の原因としては、綺麗にしたいという思いから肌のお手入れをやり過ぎると言った事があげられます。肌の洗浄は悪いことではなく、汚れを落とすことはとても大切なのですが、洗いすぎるとセラミドも皮膚から流れでしてしまう事があるので、やり過ぎには注意する必要があります。
セラミドが不足してしまうとかゆみが発生し、かいてしまうことから角質が傷つき、さらに水分が蒸発してしまうといった悪循環を引き起こします。そのままにしておくと敏感肌や肌荒れが悪化してしまい、肌のトラブルが増加してしまうため、セラミドの補給をして潤いを保つことを行うことが大切なんです。
肌だけではなく、髪の毛のセラミドが不足するとパサパサで潤いのない髪の毛になってしまうので、トリートメントやパックなどを行い、美しい髪を維持しましょう。
あ〜〜肌が乾燥してる〜〜〜
やっぱセラミドかなぁ〜〜それともクリーム的なのが足りないかなぁ— ACO (@ACO97799448) August 7, 2020
セラミドを保つには
セラミドがたっぷりの幼少期は、それだけでモチモチした肌でいられますが、残念ながらセラミドは年齢を重ねる度に減少してしまいます。
サプリメントや美容液、スキンケア商品を使用してセラミドを取り入れている人は多くいますが、悪い生活習慣によって減少させてしまっては、継続している意味がなくなってしまいます。
食事はセラミドを保つ為にはとても重要!ビタミンを多く含んだバランスの良い食事をとるようにしましょう。タバコなどは肌には悪く、せっかく補ったセラミドの減少に拍車をかけてしまいます。
紫外線や日焼けなどは肌にダメージがありますが、もしも肌にダメージを受けてしまったら早めのお手入れを心がけ、潤いをあたえることが大切になります。仕事や飲み会なので遅く帰った日でも、必ずお化粧を落としスキンケアをしてから眠るようにしましょう。
過度なストレスや無理なダイエットなどもセラミドが減少してしまう原因になりますので、適度な運動やストレス解消法を見つけて快適な生活を送るようにしてください。
しっかりと睡眠をとり日常生活に気をつけていれば、セラミドも保たれて肌もイキイキとしてくるでしょう。
セラミド配合の食品
セラミドはサプリメントやスキンケア商品で補うのが一般的です。ですが、毎日の食生活によってもセラミドを取り入れることが可能です。なかでも「こんにゃく芋」などがよく知られている食材です。こんにゃく芋から作られたサプリなどもたくさん発売されていますね。
そのほかの食品としては、小麦やお米、大豆やキビ、ゼリーやヨーグルトなどがありますが、こんにゃく芋は他の食品と比べても7倍以上のセラミドが含まれているのです。しかも、こんにゃく芋はノンカロリーなのでダイエットにも効果が期待でき、レシピの数も多数あることから、飽きることなく続けることが可能です。
セラミドが豊富に含まれるこんにゃく芋なら、肌を綺麗に保ちながらダイエットも可能なので、ぜひ試してみてくださいね。
セラミド配合の美容液
セラミド配合の商品は様々ありますが、美容液の効果は高く、スペシャルケアとして肌の潤いやきめ細かい肌を作ることが出来るのでおすすめです。
セラミドは肌にバリア機能を作り、角質細胞を繋ぐという役割があり、モチモチした肌になることから、多くの女性がセラミド美容液で効果を実感しているようです。
もともと体内にあるセラミドですが、加齢や生活習慣で減少し、乾燥肌に変わってしまう人が多いのです。クリームなどを塗り乾燥肌対策をしている人もいますが、一時的な対策で、すぐに元のカサカサ肌へと戻ってしまうことが多いようです。
セラミド配合の美容液ならば、肌から水分を逃さないような力があるため、継続して続ければ保湿力がアップしていきます。美容液だけに限らず、セラミド配合の洗顔や化粧水などのケアを行った後に、美容液を使用することで、より効果をあげてみずみずしい肌へと生まれ変わらせることが出来るのです。
美容液は安価な商品から1万円以上する高額なものまでありますが、天然のものや植物由来のアミノ酸系疑似セラミドを配合した美容液などによって価格が変わってきます。
乾燥肌でお悩みの人は、ぜひセラミド美容液をお試しください!
セラミドのサプリメント
セラミド配合のサプリメントも数多く発売されています。モチモチのお肌を維持するには、ドサプリを飲むことでカラダの内側からセラミドを取り入れることも大切です。
食べ物にもセラミドが含まれている食品がありますが、必要な量を毎日摂取するということは、忙しい現代人にはなかなか難しいと思います。サプリメントならば持ち運びも簡単ですし、毎日必要な量を継続することが簡単に行えますね。
サプリメントの種類も多くあり、保湿成分のスクワランやコラーゲンを配合した商品や、フィッシュコラーゲン、ビタミンCやビタミンEを配合した商品など様々です。ヒアルロン酸やビタミンを配合したサプリメントもあり、飲むだけでセラミドだけではなく、プラス効果も期待できます。
加齢と共に減少してしまうセラミドを積極的に取り入れ、いつまでも若々しい肌で居たいと思うことは当然のことです。スキンケアや化粧品だけでは効果に満足していない人や、カラダのなかから改善を行いたいと思う人は、セラミド配合のサプリメントを試してみてください。
セラミドとコラーゲン
もちもちとした美肌をつくりアンチエイジング効果には欠かせない成分に、セラミドのほかにコラーゲンがあります。乾燥肌や敏感肌にはバリア機能があるセラミドが欠かせなく、コラーゲンは肌のハリやツヤを保つのに不可欠なもの。
若々しい肌というのは保湿がしっかりされているきめ細かい肌になりますが、セラミドとコラーゲンは乾燥肌の改善には絶大な効果があり、アンチエイジングの強い味方となっているのです。
セラミドは角質内の水分を保ち、肌のバリアを高めることで乾燥や刺激から肌を守る効果があります。コラーゲンは女性にはとても大切な成分になり、髪や爪のつやをはじめ、肌の弾力やたるみを改善し若々しさを保つ事ができます。
美肌には欠かせない二つの成分を同時にとることはとても理想的になり、サプリメントや美容液がたっぷり染みこんだパックなどもオススメです。。価格も安価なものから高額なものがありますが、原材料やセラミドとコラーゲンの含有量などを比較して購入するようにした方が良いでしょう。
セラミドとコラーゲン2つの成分を継続的にとることで、若々しく輝いた理想的な肌を手に入れましょう!
セラミドとアトピー
アトピーには食べ物やダニなどが原因で起こるアレルギーと、乾燥肌やストレスなどで起こるアレルギー以外のものがあるようです。
ダニやほこりなどが原因のアトピーの場合、肌のバリア機能が低下しているために敏感に反応してしまい、乾燥してかゆみを伴う事が多くあります。これはセラミドが不足していることが考えられ、外部からの刺激が皮膚に浸透して、乾燥しているアトピー肌の症状が悪化してしまう可能性があります。
アトピー肌だからといって様々なスキンケアを使うことは、逆に症状を悪化させてしまう事もあるので、注意が必要になります。とくに冬の乾燥する時期はセラミドが不足しがちになり、肌も敏感になることから保湿を心がけることを大切に行いましょう。
アトピー肌の人が注意することは、肌のバリアを修復して洗い流さないことなので、石鹸でゴシゴシ擦るような事は避けるようにしましょう。セラミドを保つことでダニやホコリが皮膚に浸入せず、アトピー肌の悪化も防げますので、しっかり保湿をし乾燥させないことが大切です。
アトピー肌の原因のひとつがセラミド不足という事は分かっていますので、バリア機能を回復させることを心がけ、アレルギー反応が起きない皮膚を作るようにしましょう。
