女子が考える筋トレに関する疑問や不安なこと6選

新しいことを始める時に不安は付きものです。もちろん、それは筋トレも同じこと!
筋トレで「脚が太くなったらどうしよう?」「部分痩せはできる?」などなど、誰かに質問したくなることも多いのではないでしょうか?
そこで今回は女子が考える筋トレに関する疑問や不安なことをご紹介します。
Contents
筋トレに関する疑問6選
「これから筋トレを始めてみようかな?」とお考え中の女子は、ぜひ参考にして下さいね。
1,運動が苦手
意外かもしれませんが、運動経験が少ない人ほど筋トレは向いているんです。
運動が得意な人だと、対象筋からほかの関節や筋肉に負荷をうまく逃がして、楽な姿勢で筋トレを行ってしまいがち。
しかし、筋トレは負荷を分散させないことが基本なんです。
運動経験の少ない人は筋肉の付き方も左右差が小さく、こうしたカラダのクセのようなものが少ないものです。
負荷が分散されにくいので筋トレは向いているといえるんです。
2,太くなる?
筋トレすると脚や腕が太くなると思っている女子は多いようです。
しかし、ハードな筋トレをしても、筋肉が付くよりも脂肪が落ちていく方が圧倒的に早いので、カラダは引き締まります。
そもそも、筋肉が少ないから、余分な脂肪がついて体型を崩すのです。
よい具合に引き締まったら、それ以降は筋肉を維持するために、軽めの負荷で筋トレを継続すればOKです。
女性の場合はホルモンの影響もあり、男性のようにムキムキになることはありません。
3,生理中の筋トレは平気?
生理中でも、日常生活に支障がない、あるいは痛みがひどくないのであれば、筋トレを行っても問題ありません。
女性ホルモンには脂肪をため込む働きがあります。このホルモンの分泌が減る生理中は筋トレの効果が出やすいともいわれているんです。
しかし、痛みや不快感、貧血症状などがあれば、筋トレはお休みするようにしましょう。
4,筋トレで部分痩せは可能?
原則的に、ある部分の脂肪を全く落とさず、気になる部位だけの脂肪を落とすことはできません。
たとえば、胸の脂肪だけを残し、お腹周りだけの脂肪をとるというのは無理でしょう。ただし、バランスを整えることは可能です。
たるんでいる、太いなど気になっている部位というのは、その部位の筋肉が少ないから、そこに脂肪が付きやすくなるのです。ですから、気になる部位の筋トレをして筋肉を鍛えれば、そこをしっかりと引き締めることができます。
5,小顔になる筋トレは?
「筋トレで顔は鍛えられる?」という疑問をもつ女子も多くいます。しかし、これはNO。
鍛えることで成長する筋肉は速筋とよばれる筋肉ですが、顔の表情筋のうち速筋は10%程度しかなく、残り90%は鍛えることのできない遅筋という筋肉ですから、筋トレで顔を鍛えることはできないんです。
ただし、肩にある三角筋を鍛えることで、対比によって小顔に見せることは可能です。
6,痩せるには有酸素運動も必要?
筋トレだけでも効果はあるので、必ずしも必要ではありません。
もし、ランニングやエアロバイクなどの有酸素運動を取り入れるのであれば、筋トレ後に行います。
筋トレによって脂肪が分解されるので、脂肪が燃焼されやすい状態になっています。その時に有酸素運動をすることで、効率よく脂肪を消費することができます。
まとめ
筋トレに関する不安や疑問は少しでも解決してもらえたでしょうか?
一流モデルやタレントさんのなかにも、日常的に筋トレをすることで体型を維持してい人って多いですよね。しかも、バストアップやヒップアップにも筋トレはすごくいいんです!
美容と健康のために、ぜひ筋トレを始めてみませんか?